ブログ

【トレンドブログリサーチ用にも使える!】テレビの番組表の雑誌・サイト等一覧と記事を書く上でのアプローチ方法

この記事には広告PRが含まれております。

テレビ番組調査のためのネタ・情報源

トレンドブログの記事を書く手法の1つとして、テレビ番組で取り上げられた、または取り上げられそうなネタを選ぶことがあります。

そのためには、どのような番組がおこなわれているのか、行われる予定なのかを知ることができる情報源が必要になってきます。

以下に、その情報源となるものとして十分な数のメディアサイトを集めてみました

よかったら、参考にしてください。

私もこのような集約している、リンク集のようなものが欲しかったので、作ってみたというのが本音のところです。

テレビ番組をネタにトレンドブログ作成

実際、テレビ番組をネタにするというのは、そのまま番組の告知のようなものを記事にするという意味ではありません。

このマスメディアの1つであるテレビは、今では視聴者数が減少傾向にあるものの、依然としてトレンドを形成する可能性を秘めていることには変わりありません。

そこで、このテレビ番組を見た視聴者目線に立って、どのように考えるのか。何を疑問に持つのか、興味をもって検索行動に移るのかなどを予想して記事を書くのが主な手法となります。

また、最近はオンタイムでテレビを視聴することは少なくなっても、『見逃し配信アプリ』の存在で、テレビ番組のコンテンツが消費されるだけでなく、アーカイブ化するようになっています。

ということは、トレンド記事を作る側としても、それを意識するとともに、ショートレンジ~中長期レンジコンテンツになりうる可能性のあることになりますからより力が入るはずです。

とにかく、毎日様々な多くのコンテンツを生み出しているテレビメディアは、トレンドブログ記事のネタの宝庫であり、これをどう調理するかは私たちの手腕要素となるのです。

トレンドブログを書くのにテレビに興味がない?

トレンドブログを書く人のコメントを読んでいると、このような記事を書くからと言って必ずしもテレビに興味があるわけではないというのが驚きです。

つまり、そのような人でもネタの選定をキーワードの決定のコツがつかめれば十分戦えるということになります。

また、興味がない人であればこその、視点というのも記事を書く上では必要な感覚なのかもしれません。

『これは、何なんだろう。』

『この人はどんな人なんだろう。』

『じゃあ、これはこういうことなのかな。』

このような疑問がわくというのは、持ち合わせていて損なことではないのです。

意外と世間を知らないほうが、向いているのかもしれません。

テレビ番組雑誌系ホームページ

昔から、テレビ番組をメインにした雑誌というものは出版されており、実際調べてみると実に様々なものがあることがわかりました。

その中でも主要と思われる5誌をピックアップしました。

本来ならば、書店で購入しないとこのようなコンテンツは手に入れられません。

また、記事を書くときにネタの選定をするわけですから、じっくり見ることができる環境が欲しいわけです。

ですが、今はネットの全盛の時代、これらの雑誌は、全て『ネット版』というものが備わっており、おそらく内容的にも同等、それ以上のものとなっているのです。

ネット情報ならではのリンク機能、取り上げている期間も雑誌に比べてタイムリー長期間であることがわかります。

それになにより、うれしいのはこれが無料で見ることができるということです。

トレンドブログのネタを探している人にとっては、よだれが出るようなことなんですね。

しかし、1つだけ注意しなくてはいけないのは、これらがネットに参戦しているということは、同じコンテンツを作ったところで意味がない。

むしろ、これら出版社の大手ではコンテンツとしては出すことがない、いわゆるニッチなもの、より奥深いものがトレンドブログを書く上では必要になってくるということになるのです。

    TV局のホームページ

    テレビ番組のことは、それを制作しているテレビ局に聞け!

    取材の鉄則ですよね。もしかしたら、テレビ局だけが握っている情報もあるかもしれませんから、一応押さえておきたいものです。

    テレビ局は全国、地方とありますが、基本的には全国放送のみでいいかと思います。

    ただ、私は東京暮らしなので、あまり詳しくありませんが、地方局も人気の番組があるならば、それに挑戦するというのも手かもしれませんね。

    もちろん、視聴者数は減りますが、ライバルも減るということですからね。

      テレビ番組情報サイト

      もうここまでくると、情報源だけでお腹いっぱいで、口から出てきそうですが、よくYahoo!のテレビ番組だけで事足りる。と断言している人もいるくらいです。

      ここまでたくさんの、情報源を挙げてまいりましたは、これを全て見ろというわけではありませんし、見れるわけありません。

      ただ、大きな風呂敷を敷いて、そこから情報を絞り込んでいく。

      情報の材料は多くあっても損はないので、こうやってショッピングモールのように1つの記事でほぼ網羅できるので、みなさんにもご愛用頂きたい記事となっております。

      トレンドブログでテレビ番組のネタ選定術

      一口にテレビ番組からネタを選定すると言っても、何しろ地方も含めればとても多くのTV局がありますし、それに伴って、番組の数も半端ありません。

      また、BS、CSなども含めたら、ネタの選定だけでも大変です。

      最初のうちは、以下のようにネタを選定していき、慣れていったら『自分流』を確立していくのがいいと思います。

      視聴率の高い番組に絞る

      トレンドブログは、アクセスがあってなんぼの世界です。

      視聴率の高い番組を記事に取り上げるのは、自然の行動となります。

      だからといって、このような手法を行っている他のアフィリエイターも多いわけですから、このさじ加減に注意することです。

      もし、独自の記事が書ける自信があれば、それに越したことではありません。

      バラエティ番組はネタを探す宝庫

      どの番組ジャンルを選ぶかは、人それぞれだと思いますが、一番最初に思い付くのはやはりバラエティ番組ではないでしょうか。

      実際、テレビを見る醍醐味は、楽しい気分になりたい、色々な情報を知りたいということでしょう。

      そして、視聴率でしのぎを削ってテレビマンが制作しているのが、このバラエティ番組なのです。

      また、バラエティの名の通り、多くの芸能人、多くのお店、食べ物、洋服、観光名所などがたくさん登場します。

      よって、トレンドブログを書く=バラエティ番組と言っても差し支えありません。

      ドラマもトレンド記事を書く最適のネタ

      もう1つ挙げるとすれば、ドラマ番組です。

      ここにも、多くのネタが詰まっています。

      俳優さん、ドラマのストーリー、撮影場所、衣装などそこから視聴者が考えることは多くあるからです。

      今では、テレビを見ながらスマホを片手に、なんてことは当たり前ですから記事を書く側も、その検索欲求に応えることができれば多くのアクセスが集まるのです。

      まとめ

      いかがでしたでしょうか。

      バラエティーとドラマを例に挙げてみましたが、ある程度のジャンルはあるものの開発の余地は十分にあると思います。

      そして、これだけのコンテンツが毎日でてくるのですから、いくらライバルがいると言っても、組織だってやっている人でなければ、すべてを追える人はいるわけありません。

      自分の領域を模索しつつ、オリジナルの記事を生み出すことができれば、それを極めていくことで安定したアクセスが見込めるのです。

      要は楽しみつつ、記事を書く。

      あまり深入りせずに、視聴者が知りたい情報の深さのみを取り上げてあげる。

      アクセスが見込めそうであれば、横の展開も考えてあげる。

      そうやって、結果が出れば、さらにやる気が出てきて、コツがつかめてくるわけですからね。

      いっぱい書いて、ダメなら削除!その繰り返しが達人への第一歩だと思いますよ。

      初めからうまくいくことなんてありませんからね。

      みなさんも、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

      -ブログ